霊界物語に「祝詞」や「言霊(げんれい・ことたま)」の説明があります。
2023年06月04日/ 霊界物語
ハイサイ。ご訪問、ありがとうございます。
※霊界物語とは、大正時代に
「出口王仁三郎(でぐち・おにさぶろう)」が作成した物語で、
霊界・神界・精神世界に関する長編小説です。
つい先日、第19巻を読み終えました。
ネットで無料で読めます。 ↓
https://reikaimonogatari.net/
同時に、第1巻から振り返って読んでいます。
その第1巻で気になるものを見つけました。
最初に読んでいた時は、全然気になりませんでした。
「祝詞(のりと)」や「言霊(げんれい・ことたま)」についての記述です。
第1巻第17章「神界旅行の四」
https://reikaimonogatari.net/index.php?obc=rm0117
祝詞や言霊は祈りのようなものです。
身も心も清らかな人が使えば、世の中を清めてくれるというのです。
しかし、逆のケースとして、
「これに反して身魂の汚れた人が言霊を使へば、その言霊には一切の邪悪分子を含んでゐるから、世の中はかへつて暗黒になるものである。」
と説明しています。
悪人が悪用する事もできる、という事でしょうか。
なんだかしっくり来ませんが、
悪用できるとしたら、ちょっと怖いなと思いました。

※霊界物語とは、大正時代に
「出口王仁三郎(でぐち・おにさぶろう)」が作成した物語で、
霊界・神界・精神世界に関する長編小説です。
つい先日、第19巻を読み終えました。
ネットで無料で読めます。 ↓
https://reikaimonogatari.net/
同時に、第1巻から振り返って読んでいます。
その第1巻で気になるものを見つけました。
最初に読んでいた時は、全然気になりませんでした。
「祝詞(のりと)」や「言霊(げんれい・ことたま)」についての記述です。
第1巻第17章「神界旅行の四」
https://reikaimonogatari.net/index.php?obc=rm0117
祝詞や言霊は祈りのようなものです。
身も心も清らかな人が使えば、世の中を清めてくれるというのです。
しかし、逆のケースとして、
「これに反して身魂の汚れた人が言霊を使へば、その言霊には一切の邪悪分子を含んでゐるから、世の中はかへつて暗黒になるものである。」
と説明しています。
悪人が悪用する事もできる、という事でしょうか。
なんだかしっくり来ませんが、
悪用できるとしたら、ちょっと怖いなと思いました。

Posted by 瀬長修 at 22:09│Comments(2)
この記事へのコメント
初めまして。3月12日にパソコンの不具合の記事にアドバイス頂きました。ありがとうございました。
ブログは不慣れでコメントが届いているのに気づきませんでした。
大変失礼しました。
パソコンはメーカーに出して6月4日に直って帰ってきました。
ほんとに直ったかどうかは日数がたってみないと分からないかもしれません。また不具合が出なければいいのですが…。
ブログは不慣れでコメントが届いているのに気づきませんでした。
大変失礼しました。
パソコンはメーカーに出して6月4日に直って帰ってきました。
ほんとに直ったかどうかは日数がたってみないと分からないかもしれません。また不具合が出なければいいのですが…。
Posted by おもろさわふじ at 2023年06月05日 02:24
おもろさわふじさん、コメントありがとうございます。
ブログやSNSは、やりながら覚えていくのがいいでしょうね。慣れないうちは仕方ありません。
僕もツイッターを使って10年近くなりますが、最近になって「ブックマーク」機能を使ったくらいです。(笑)
パソコンの方は無事に直っているといいですね。
ブログやSNSは、やりながら覚えていくのがいいでしょうね。慣れないうちは仕方ありません。
僕もツイッターを使って10年近くなりますが、最近になって「ブックマーク」機能を使ったくらいです。(笑)
パソコンの方は無事に直っているといいですね。
Posted by 瀬長修
at 2023年06月05日 12:04
