消費電力を調査!

2010年06月26日/ 消費電力調査

ご訪問、ありがとうございます。

地球温暖化が叫ばれ、「化石燃料を使うと、大気中に二酸化炭素(温室効果ガス)を排出し、地球が温暖化する」ということはよく見聞きするかと思います。
「化石燃料」といえば、すぐに車のガソリンなどが思いつきます。(なので、当ブログではエコドライブなども推奨しています。)

更に、もう一つ「電気」のほうにも化石燃料は使われています。最近発表された「二酸化炭素排出量上位10社」のうち、7社が電力会社でした。(ヤフーニュースより:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100618-00000080-mai-soci

そこで今日のお題は、「消費電力を調査!」ということで、いくつかの電化製品の消費電力を調べました。

調査方法は「ワットアワーメーター」という3万円ぐらいする機器を使いました。(沖縄県公衆衛生協会から無料で借りられました。)

【写真:ワットアワーメーター】
消費電力を調査!

電化製品を差し込むと、瞬時に消費電力を計測します。車の瞬間燃費にちなんで、「瞬間消費電力」ともいえそうです。
しかも最小単位が0.1W単位で計測できるので、かなりの高精度です。(類似商品の「エコワット」は、確か1W単位でした。)

これから何回かに分けて、調べた消費電力を紹介していきますので、よろしければお付き合いください。




同じカテゴリー(消費電力調査)の記事

Posted by 瀬長修 at 19:15│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。