パンフレットを配布

2011年11月15日/ 環境問題

ご訪問、ありがとうございます。

日曜日は地元で、火葬場建設・道路建設の問題提起のパンフレットを配布しました。

新聞への投稿も掲載されたので、パンフレット配布は今回からポスト投函も行いました。

約3時間半、配った枚数は228枚、そのうち家人がいて説明できたところは17世帯です。

さすがにくたびれましたが、色々な方から意見を聞くことが出来ました。


Aさん
「ああ。この前、新聞で見たやつ。この道路建設が問題になっているやつですよね」
新聞報道などで既にご存知で、道路建設には反対意見でした。


Bさん
「火葬場は忌み嫌われるが必要である。いずれは自分も焼かれる。だから悪いイメージを持つんじゃなく、火葬場もきれいなものを作ったほうがいい。しかし、私は自然保護についてはうるさいほうだ。昔の沖縄じゃないでしょ。昔と(街並みが)全然違うでしょ。」
と、道路だけではなく様々な開発に疑問をお持ちでした。


Cさん
「こういう計画があったんですか?知りませんでした。後で読んでおきましょうね」
賛否についてははっきりしませんでした。


Dさん
「私は元々糸満出身なので…。地元で決めることに、意見を挟むことは出来ません」
この方には、南部の6市町が使用する火葬場であると説明しておきました。


Eさん
「あぁ。話は聞いてるよ。もう決まったんでしょ?なんで、道が出来るんなら上等さ。みんなで決めたことだから、その通りやったらいいさ」
建設計画に賛成の意見でした。


Fさん(家と離れた場所で作業中)
「この話は知らなかった。ちょっとそれ(パンフレット)をそこにおいててください」
賛否は不明。


Gさん
「最近、来たばかりなので知りませんでした」
計画には反対の意見でした。


Hさん
「ああ、知ってるよ。道が出来たらいいさ。ところで新しい火葬場が出来たら、古いのはどうなるの?(私:多分取り壊すと思います。)そしたら、公益社はどうなるの?(私:一度、火葬の業務委託は外れて、改めて新しい火葬場の業務委託先を選ぶかも知れません。)え?それだったら、この計画は反対だなぁ。だって公益社は地元の人が経営しているんだのに。で、自治会は賛成で、あんたは反対なの?イフーナチューヤッサーヤー(あんたは変わり者だね)。意見は自治会に出したほうがいいよ。どんどん意見を出しなさい」
火葬場経営については、今は地元の方が行っているので、それが外されてしまうのであれば反対であるとの事でしたが、基本的にこの計画には概ね賛成意見でした。


Iさん(Hさん宅を訪れていた方でおそらく身内)
「私もこの計画は反対です。反対する人がいる限り工事は進まないと思いますが、反対する人がいなくなれば工事が行われてしまいます。頑張ってください」


Jさん
「ここ(豊見城)には、最近引っ越してきたばかりなので、知りませんでした。実は沖縄市に住んでいたので、ゴミ処理施設の反対運動を思い出しました。こういうこと(自然保護)は大事なので、頑張ってください」
道路建設も大規模な火葬場建設も問題視していました。


Kさん
賛成か反対かはあやふやでしたが、話した感触でいうと賛成意見のようでした。
日が落ちて暗くなって、この日最後の訪問場所がKさん宅でしたが、ほかでは得られなかった情報も得られました。
「火葬場の後ろには、按司(あじ=王様)の墓があるって。入り口が、階段があるって。ガジュマルで囲まれているって。だから火葬場は位置をずらすって」などなど、方言交じりでしたが、訳すとこんな感じでした。
按司の墓が見つかれば、文化財として保存されるはず。
しかし、火葬場の図面と言うものが、その墓の位置も見越して設計されていたなら、やはり火葬場は計画した場所に造られてしまいそうです。


意見をくださったみなさん、ありがとうございました。



同じカテゴリー(環境問題)の記事
御嶽に咲く花
御嶽に咲く花(2022-01-26 22:47)

私も署名しました。
私も署名しました。(2021-09-03 23:00)


Posted by 瀬長修 at 00:20│Comments(4)
この記事へのコメント
初めまして、豊見城に40年住んでいる者です。

住んでいるのは豊見城の南側なんですが、豊見城城址近くに新道の件は私も気になっているところでした。

確かに、新道を建設するには城址の麓の緑地、漫湖の沿いも開発する必要があります。そのメリット、デメリットも少なからず発生するので一概に賛成も反対もできません。それはその自治会の人もそうでしょう。

自然豊かな沖縄を求めてやって来る観光客とありましたが、その観光客を誘致する為に豊崎の埋め立て地を造成したり、今は瀬長島にホテルを建築したりと豊見城は観光の為の開発こそ豊見城の未来と考えているようです。
この問題の行く末に豊見城の将来が見える気がするので大変興味があります。
Posted by 市民 at 2011年11月15日 14:28
瀬長さん こんにちは。

いろんな考え方があるものですね。
一人でどんなところでもゴミを拾い、疑問と思った自然破壊には一人でも行動していく勇気には頭が下がる想いです。

今まで、沖縄はどんどん海が削られ、ビーチといっても、本土と同じような人工ビーチばかりになってしまいました。
それが沖縄の人にとって幸せなら仕方ないけれど、沖縄に何度も足を運ぶものにとっては、悲しいことばかりです。
大切なもの、大切にしてください。
Posted by おきなべおきなべ at 2011年11月15日 16:03
市民 さん

ご訪問&コメント、ありがとうございます。
私は豊見城の未来が心配です。
豊見城だけでなく、沖縄の未来も心配です。

なにかと問題が多すぎるのか、県民は目をそらしたり、あるいは麻痺しているのかもしれません。
人々の意識が変わるまで、地道にやっていくしかないのかも知れませんね。
Posted by 瀬長修瀬長修 at 2011年11月16日 22:27
おきなべさん

ご訪問&コメント、ありがとうございます。
昔に比べると、沖縄県の自然の海岸線はだいぶ減っているそうです。

ふと、思ったのですが、沖縄県の観光振興課なら、県外からの観光客のご意見を真摯に受け止めてくれないでしょうか?
「人工ビーチに魅力を感じない」などの意見が多数寄せられれば、県職員らの意識も変えられるかも知れません。

沖縄の自然、大切に守りたいです。
Posted by 瀬長修瀬長修 at 2011年11月16日 22:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。