8月です。
2024年08月01日/ その他
ハイサイ。ご訪問、ありがとうございます。

先月のブログ投稿はたったの2本でした。
とは言っても、インボイス廃止を目指して活動はしています。
先月は地元の豊見城市議会に「請願書」を提出してきました。
内容は、インボイス廃止又は見直しに関するものです。
行政に対して何らかの要望などがあれば、
請願書や陳情書などを提出できます。
請願書も陳情書も様式はほぼ同じで、
異なるのは「紹介議員」となってくれる議員さんがいれば、
請願書として提出できることです。
陳情書よりも重みが増すという事になります。
豊見城市議会の次回の定例会は9月なので、
僕が提出した請願書はこの時に審議されると思います。
実は議員さんから聞いて知ったのですが、
インボイスの導入中止を求める陳情書というのは、
以前にも提出されていて「継続審議」になっているとの事です。
豊見城市議会は自民党が多く、
自民党はインボイスを推進している立場なので、
インボイスに反対する陳情や請願は中々通りません。
庶民の目線で考えるなら、
インボイスは廃止一択だと思うのですが・・・
僕の提出した請願書は可決されるでしょうか?

先月のブログ投稿はたったの2本でした。
とは言っても、インボイス廃止を目指して活動はしています。
先月は地元の豊見城市議会に「請願書」を提出してきました。
内容は、インボイス廃止又は見直しに関するものです。
行政に対して何らかの要望などがあれば、
請願書や陳情書などを提出できます。
請願書も陳情書も様式はほぼ同じで、
異なるのは「紹介議員」となってくれる議員さんがいれば、
請願書として提出できることです。
陳情書よりも重みが増すという事になります。
豊見城市議会の次回の定例会は9月なので、
僕が提出した請願書はこの時に審議されると思います。
実は議員さんから聞いて知ったのですが、
インボイスの導入中止を求める陳情書というのは、
以前にも提出されていて「継続審議」になっているとの事です。
豊見城市議会は自民党が多く、
自民党はインボイスを推進している立場なので、
インボイスに反対する陳情や請願は中々通りません。
庶民の目線で考えるなら、
インボイスは廃止一択だと思うのですが・・・
僕の提出した請願書は可決されるでしょうか?
Posted by 瀬長修 at 22:38│Comments(0)