のほほんとしていたら2024年に日本が終わります。
2023年08月02日/ その他
ハイサイ。ご訪問、ありがとうございます。
度々、インボイス関連の情報をあげていますが、
先日見つけた動画は、2024年に日本が終わるというものでした。
↓↓
URLはこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=CLpuXViAt5g
インボイスは今年10月から始まりますが、
同時にコロナ禍を乗り切るための「ゼロゼロ融資」
の返済も始まります。
いま、物価も上がっていて経営が苦しいという企業も多いはずです。
返済できなければ倒産です。
その後、2024年は働き方改革で猶予されていた
建設業、運送業、医師、製糖業など、猶予が終了します。
残業などの時間外労働は、極力やるなという事になりそうです。
まあ、過労死を防ぐための働き方改革なので、
いい面もあると思いますが。
更に、2025年には大阪万博があります。
それに向けて、突貫工事でパビリオンなどを建設しないといけない。
でも、万博が終わったら壊すんですよ。
無駄・・・
そんなもののために、建設業や運送業のリソースが使われてしまう。
それより、他のインフラ整備に当てた方がいい。
動画ではそのような事を述べています。
「2024年に日本が終わる」という事で、
最近知ったアニメ「天国大魔境」を思い出しました。
ネットで30分のダイジェスト動画(無料)を見ていると、
下の映像が出てきたのでスクリーンショットを取りました。

「予言か?」と思ってしまう。
外れますように。
度々、インボイス関連の情報をあげていますが、
先日見つけた動画は、2024年に日本が終わるというものでした。
↓↓
URLはこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=CLpuXViAt5g
インボイスは今年10月から始まりますが、
同時にコロナ禍を乗り切るための「ゼロゼロ融資」
の返済も始まります。
いま、物価も上がっていて経営が苦しいという企業も多いはずです。
返済できなければ倒産です。
その後、2024年は働き方改革で猶予されていた
建設業、運送業、医師、製糖業など、猶予が終了します。
残業などの時間外労働は、極力やるなという事になりそうです。
まあ、過労死を防ぐための働き方改革なので、
いい面もあると思いますが。
更に、2025年には大阪万博があります。
それに向けて、突貫工事でパビリオンなどを建設しないといけない。
でも、万博が終わったら壊すんですよ。
無駄・・・
そんなもののために、建設業や運送業のリソースが使われてしまう。
それより、他のインフラ整備に当てた方がいい。
動画ではそのような事を述べています。
「2024年に日本が終わる」という事で、
最近知ったアニメ「天国大魔境」を思い出しました。
ネットで30分のダイジェスト動画(無料)を見ていると、
下の映像が出てきたのでスクリーンショットを取りました。

「予言か?」と思ってしまう。
外れますように。
Posted by 瀬長修 at 12:52│Comments(0)